渋谷の金王神社の前にある当事務所(渋谷駅から徒歩7分)は、「身近な利用しやすい弁護士」を目指しております。
当事務所では、個人の方の法律問題の相談や中小企業の法務業務に関する相談など、幅広い問題に対応することが可能です。
日常業務や日常生活等で、問題が起こった又は起こりそうになったときは、お気軽にご相談ください。
弁護士の植野礼央(第二東京弁護士会所属)が迅速かつ丁寧に対応してまいります。
・中小企業へのサポート(法務部門のアウトソーシング)
起業したけれども、法務関係はどのように整備すればよい?
コンプライアンス強化、インターネットで新規サイトオープンのためには、どのような社内規則、利用規約や社内体制を構築すればよい?
→中小企業では法務部門に人員を割くことが困難な場合もございます。当事務所と顧問契約にある企業様は、どの部門の方からでも、メール・電話で気軽に相談可能ですので、迅速に問題に対応いたします。
・個人へのサポート
実家の不動産や、家族経営の会社の株式を特定の者に相続させたい。離婚を考えているけれど、どのように手続きが必要なのか。
→個人に生じうる法律問題は、日々の生活に関する様々なことが問題となってきますので、あらゆる要素を考慮しながら問題対策を検討していきます。
・刑事事件関係者へのサポート(未成年者の事件も対応可)
刑事事件の被害者になってしまい、加害者の弁護士から電話がかかってきたけど、どうすればよいのだろう?
身内・親戚関係にある人が逮捕されてしまったのだけれど、これからどうすればよいのだろう?
→刑事事件の被害者の場合は加害者との示談交渉等を、加害者となった場合には弁護人として捜査機関・裁判所に対しての活動を迅速に行います。
Information
- 2017年12月27日 冬季休業のお知らせ
- 2016年12月27日 冬季休業のお知らせ
- 2016年6月29日 夏季休業のお知らせ
- 2015年12月25日 冬季休業のお知らせ
- 2015年12月13日 事務所を移転しました。
News
- 2015年11月13日 法律一般 裁判に勝訴した後は
- 2015年11月12日 その他 弁護士への相談はハードルが高い?
- 2015年10月29日 家族と法 別居中の養育費
- 2015年10月28日 家族と法 親権とは、監護権とは
- 2015年10月27日 法務 起業・独立した際の法務⑤
- 2015年10月26日 法務 起業・独立した際の法務④
- 2015年10月22日 家族と法 公正証書遺言
- 2015年10月20日 法務 中小企業とマイナンバー制度
- 2015年10月19日 法務 起業・独立した際の法務③
- 2015年10月14日 法務 起業・独立した際の法務②